田沼意次

田沼意次

小学校の時に習った田沼意次の印象は賄賂で私服を肥やす悪どい政治家だったが近年その評価が見直されている。

 

①商人から税を取る

特定の商人に対して営業許可証を発行し市場を独占させる代わりに税金(運上金、冥加金)を取る制度を確立します。これまで幕府は商人から税金を取ることはしていませんでしたので慣例を覆す改革となりました。

 

②通貨制度の統一

通貨制度の統一、東日本では「金」、西日本では「銀」というように同じ日本なのに通貨が異なっていました。そこで、田沼意次は通貨統一を目指す。

1765年に明和五匁銀を発行し、銀60匁を金1両という固定相場にすることを決めます。1772年、南鐐(なんりょう)二朱銀をオランダから輸入した地金で発行しました。こちらは、8枚で小判1両に換えると銀貨にしっかりと彫って明記し通貨流通、貨幣経済を促進。

 

③貿易黒字

当時、幕府は貿易を金銀の流出や外国文化が日本にもたらす悪影響を懸念して長崎の出島で、かつ消極的に行っていただけでしたので貿易赤字でしたが当時世界では中華料理がブームとなっていましたので、それに目をつけイリコ・フカヒレ・干しアワビなどを俵に詰めた物を俵物と呼び中華料理の食材を欧米に輸出し貿易黒字に転換させました。

 

④銀行?設立案

1782年江戸時代4大飢饉の一つ天明の大飢饉が起こります。

農作物が大凶作だったことはもちろん、東北地方の農村では飢餓で木の皮さえも食べ尽くし死んだ人間の肉も食べていたと記録が残っているほど、悲惨な状況でした。

1783年浅間山大噴火

この噴火による火砕流でムラが飲み込まれ死者がでた他に大量の火山灰は江戸、銚子にまで達し農作物の収穫に影響を与えました。

天明の大飢饉浅間山の噴火により全国で2万人が餓死したと言われています。

さらに米商人による米の買い占めが横行し米価が暴騰し食料が不足している地域に行き渡らない状況が深刻化しました。

そんな中、田沼意次は貸金会所設立令を公布します。

これは幕府直営の金融機関で農民・町人・寺社・武士・大名から財産に応じて平等に金を集め飢餓で苦しんでいる藩に貸し付ける、また集めた財産は将来、利子をつけて返すという、いわゆる銀行のような仕組みのものでした。

しかし、のちに老中となる寛政の改革で有名な松平定信などは「幕府が直接、各藩の民から財産を徴収することは前代未聞」と強く反発されました。

 

まとめ

なぜワイロという印象が強いのか?

次の時代を担うことになる松平定信一派の田沼意次批判によるところが大きいようです。もともと江戸幕府はコメ中心の経済政策を行ってきましたが、田沼意次はコメから商業、経済など重商主義へ方向転換を行ってことなどが原因であると考えられています。実際、ワイロも多少はもらっていたでしょうからその部分だけイメージが大きくなってしまった。

しかし田沼意次が行った政策(日本銀行の設立、統一通貨、税金制度)は約100年後の明治時代に実現します。

 

田沼時代 (岩波文庫 青 148-1)

田沼時代 (岩波文庫 青 148-1)

 

 

”沖縄の不都合な真実”

今日紹介させてもらいたい本は”沖縄の不都合な真実

以前からテレビ、新聞などで沖縄では米軍基地の問題が議論されているが
主張が偏っているように感じた。沖縄県民は総じて米軍基地は撤退するように主張していると感じたので本当にそうなのか興味を持ってこの本を読んでみることにした。

普天間基地移設問題には単純に基地を移設するだけでは片付かない問題があると記している。(気になった部分について話していきます)
①税金負担の問題
現在沖縄は米軍基地がある見返りとして特別な法律で沖縄の振興が義務付けられている。沖縄振興のためだけに専任の職員がいる内閣府沖縄総合事務局、沖縄振興のためだけの銀行である沖縄振興開発金融金庫、さらに米軍基地の年間借地料約811億もすべて税金で賄われている。よってこれは沖縄のみの問題でなく日本国民の問題であるということ。

②米軍基地移設は沖縄県民総意ではない
2012年朝日新聞沖縄タイムスとの県民への共同調査では”大いに役に立っている”11%、”ある程度役に立っている”51%、”あまり役に立っていない”29%、”まったく役に立っていない”7%

③沖縄は全国一の格差社会、左翼思想が育たない
沖縄県はオーナー企業や中小企業の割合が高いため労働組合の組織率が全国日で低く、労働分配率が低い。雇用賃金に関する経営サイドからの不利益案件が大きな抵抗もなく実行されている。
また歴史的に公務員の比率も高く所得格差をもたらし、それが是正されない状況。
また基地移設となると5000億程度の工事となりそれをめぐる利権争いが生じている。等

沖縄の基地問題を知るためにとてもわかりやすい本です。
沖縄米軍基地の利権問題も重要ですが国防の問題も絡んできます。
2013年人民日報で中国は沖縄の領有権について示唆しています。
また国防費も日本が約5兆円、中国は約20兆円、軍人数も日本25万人(自衛隊として)中国230万人と10倍違います。
沖縄米軍基地問題は日本の平和を考える上でとても大切な問題であることは間違えなさそうです。

 

沖縄の不都合な真実(新潮新書)

沖縄の不都合な真実(新潮新書)